BLOG&COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

2023.08.11 / スタッフブログ

新人営業マンの日常② 地鎮祭とは?

みなさん、こんにちは!

新人営業マンのKOZUKIです☆

連日暑い日が続いていますね☀

海が恋しい時期となりましたが皆さんはもう海にはいかれましたか?

 

 

今回も新人営業マンの一日を少しお伝えしていこうと思います!

先日、お客様の地鎮祭に参加させていただきました‼

みなさんは地鎮祭をご存じですか?

 

 

地鎮祭とは、新しく建物を建設する前に行う、敷地の平安と工事の安全を祈る儀式です。

新しくその土地に建物を建築すること、そしてそこに住むことを地主神に報告します。

地鎮祭には、主に以下の3つの意味があるといわれています。

 

・その土地を守っている地主神を祭る意味
・工事の安全を祈る意味
・敷地の平安を祈る意味

 

地鎮祭は、古くは日本書紀にも記されている伝統的な風習で、現在も日本全国で受け継がれているものです。

地鎮祭の方式は神式が一般的になっていますが、宗教によって仏教式やキリスト教式で行われることもあります。

 

お客様の人生に一度あるかないかの地鎮祭に参加させていただくことはとても特別な経験と思い、

しっかりと祈らさせていただきました!

 

家を建てる前に行う地鎮祭ですが、行うことが義務として決まっているわけではありませんので、

興味がありましたら神様に守ってもらう意味も込めて行ってみてはいかがでしょうか!

受付時間:9:00~19:00 (第一・三・五火曜日・水曜日定休)